お知らせ

千葉県 松戸市薬剤師会でeST-aid/e-STockの運用開始!千葉県の薬剤師会としては15例目

トピック

  • 松戸市薬剤師会が2025年5月よりeST-aidならびにe-STockの運用を開始
  • 千葉県での導入は薬剤師会としては15例目

災害時情報共有システムeST-aidについて

eST-aidは災害時情報共有システムですが、災害時だけでなく平時からもご活用いただけるよう、平時にご利用いただく機能が複数備えられております。

eST-aidの会員・非会員薬局への普段からの連絡体制について

薬剤師会運営において、会員薬局・薬剤師への迅速かつ確実な情報伝達は、最も重要かつ手間のかかる業務の一つではないでしょうか。
「ホームページ更新だけでは見逃される」「メール連絡が煩雑」「特定のグループだけに周知したい」
このような課題を、災害時情報共有システム「eST-aid」の平時用機能「会員へのお知らせ機能」が解決します。
本機能は、単なるお知らせ掲載ツールではありません。薬剤師会の情報伝達プロセスを最適化し、会務運営の効率化と会員満足度の向上に貢献する、強力なコミュニケーション基盤です。

「会員へのお知らせ機能」が実現する3つの革新

情報伝達の効率化と迅速化:いつでも、どこでも、誰でも

インターネット環境さえあれば、場所や時間を選ばずに、役員の皆様や事務局担当者が簡単にお知らせを掲載・更新できます。緊急性の高い情報もタイムリーに発信可能です。
お知らせ掲載の権限を複数の理事や担当者に付与できます。これにより、事務局への業務集中を防ぎ、担当理事のスムーズな情報発信を支援します。事務局を持たない薬剤師会様でも、無理なく継続的な情報発信体制を構築できます。

確実な情報到達と見逃し防止:メール通知で周知徹底

ホームページ掲載だけでは見逃されがちな情報も、eST-aidなら安心です。
お知らせ掲載と同時に、指定した薬局や薬剤師個人にメール通知を自動送信。重要な連絡事項を確実に届け、会員の確認漏れを防ぎます。
送信対象(薬局単位/薬剤師単位)も柔軟に設定可能です。

対象者を限定したセキュアな情報共有:グループ機能で効率化

「特定の委員会メンバーだけに」「学校薬剤師だけに」といった、対象者を限定した情報共有も簡単です。
「グループ機能」を使えば、指定したグループに所属する会員のみが閲覧できるお知らせを作成可能。
機密性の保持はもちろん、対象者を絞った効率的なコミュニケーションを実現します。
(例:学校薬剤師部会、特定の委員会など、多くの薬剤師会様でご活用いただいています)

さらに、カレンダー機能との連携で利便性を向上

eST-aidには、研修会や総会などのイベント情報を分かりやすく表示する「カレンダー機能」も搭載されています。
「会員へのお知らせ機能」と連携させることで、カレンダー上のイベントをクリックするだけで、お知らせに掲載されたイベント詳細(開催要項、申込方法など)をスムーズに確認できます。
これにより、会員のイベント認知度向上と参加促進に繋がります。
eST-aidの「会員へのお知らせ機能」は、貴薬剤師会の情報伝達に関する課題を解決し、より円滑で効率的な会務運営を実現するためのソリューションです。

 

災害時だけでなく、平時から薬剤師会の業務や薬局の業務をサポートするeST-aidに関するお問い合わせは下記よりご連絡ください。

 

お問い合わせはこちらから